HOME > ブログ > コスモス国際賞:スウェーデンのロックストローム博士に > 「流産した君には配慮する必要がない」と人事部に言われたーー「マタハラ」最新事情

ブログライター

doithua
コスモス国際賞:スウェーデンのロックストローム博士に
 授賞式は11月5日、大阪市中央区のいずみホールで。副賞として4000万円が贈られる。
MU RMT
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
「流産した君には配慮する必要がない」と人事部に言われたーー「マタハラ」最新事情
DATE.
2015年03月31日 14:59:59
THEME.
未分類

米国務省から3月上旬、日本人として初めて、女性の地位向上への貢献をたたえる賞「世界の勇気ある女性10人」を贈られた小酒部さやかさん(37)。2014年に設立された「マタハラNet(マタニティハラスメント対策ネットワーク)」の代表を務め、「マタハラ」の啓蒙や情報発信に取り組んでいる。

その小酒部さんが3月30日、東京・霞ヶ関の厚労省記者クラブで「2015年マタハラ白書」発表の記者会見をおこなった。会見には、白書を監修したダイバーシティ・コンサルタントの渥美由喜さんも同席した。

小酒部さんは「マタハラは伝染病という言い方もできます。同僚が被害にあったのをみて『私もやられるな』と他の社員も思えば、(辞職理由をマタハラと言わずに)黙って辞めていってしまいます」と話し、企業に対して真剣な取り組みを求めた。

PSO2 RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません