HOME > ブログ > コスモス国際賞:スウェーデンのロックストローム博士に > 男性用化粧品は使ってはいけない?シャンプー、洗顔フォームは肌が荒れる、石けんがよい?

ブログライター

doithua
コスモス国際賞:スウェーデンのロックストローム博士に
 授賞式は11月5日、大阪市中央区のいずみホールで。副賞として4000万円が贈られる。
MU RMT
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
男性用化粧品は使ってはいけない?シャンプー、洗顔フォームは肌が荒れる、石けんがよい?
DATE.
2015年03月27日 12:30:27
THEME.
未分類

 昨今、男性用化粧品の市場が拡大しています。マーケティングリサーチ大手の矢野経済研究所の調査によれば、2013 年度の国内化粧品市場規模(ブランドメーカー出荷金額ベース)は2兆3200 億円で、すでに成熟状態にあります。各メーカーとも男性をターゲットにした製品の開発に注力しており、特にシニア層への浸透を図ることで需要拡大に取り組んでいます。同調査によると「男性化粧品市場」は前年度比104.2%の1141億円で、全化粧品カテゴリー中で最も伸び率が高く、スキンケア以外でも保湿やアンチエイジング効果をうたった化粧水やクリームが人気になっています。

 同じく製品カテゴリー別の市場規模では、男性化粧品すべてのカテゴリーが前年度実績を上回る結果となりました。テレビCM等の効果もあり、スキンケア商品や地肌、スカルプケアを訴求した商品が堅調に推移しました。市場は群雄割拠の様相で、大手メーカーから中小メーカーまで機能性を訴求した商品を投入しており、今後ますます男性用化粧品市場は活性化し拡大すると予想されています。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません