marie426 | |
marie426のブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 「バトルフィールド ハードライン」のオープンβテストがいよいよスタート。一足お先に体験したプレイフィールをお届け |
DATE. 2015年02月06日 13:00:38 |
THEME. 未分類 |
日本時間の2015年2月4日~2月9日の6日間,Electronic Artsが開発中の新作「バトルフィールド ハードライン」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)のオープンβテストがついに実施される。1月30日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,対象となるのは発売が予定されているすべての地域,また対応機種も発売を予定するすべてのプラットフォームという大規模なもので,参加希望者は登録の必要もなく,クライアントをダウンロードしてすぐにゲームに参加できる。
すでに先行ダウンロードをすませ,あとは開始を待つだけという人も少なくないはずだ。
バトルフィールド ハードライン
「バトルフィールド ハードライン」公式サイト
「バトルフィールド ハードライン オープンベータ」
2月4日スタート ニコ生BF特番も!
ちなみに,2014年6月に行われたクローズドβテストでは,終了後まもなく,開発を担当するVisceral Gamesから発売日を延期する旨が発表されており,ファンをがっかりさせた。記憶している人も多いと思うが,2013年の「バトルフィールド 4」ではローンチ時にサーバーの不具合が多発して問題になっており,今回,今まで以上に念入りにテストを繰り返しているのは,そうしたことも影響しているのだろう。
バトルフィールド ハードライン バトルフィールド ハードライン
もちろん今回のOBTはサーバー関連の負荷テストを発売前にもう一度行っておきたいという意図があるわけだが,とはいえ,3月19日(北米では3月17日)の正式発売を前に,ほぼ完成したものをお披露目するという意味合いも強いようだ。使用されるクライアントは,CBTにおけるテスターの批判や要望を取り入れて大幅に改善したものでもあるという。
そんなOBTのクライアントを,テストに先立ってメディアにプレイさせるというイベントが,カリフォルニア州のElectronic Arts本社で開催された。筆者もそれに参加してきたので,その様子をお伝えしたい。ただし,いつものように撮影は厳重に禁止されていたので,掲載したのはイベントに合わせて発表されたオフィシャルフォトが中心であることを,あらかじめご了解いただきたい。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません