HOME > ブログ > samuel789のブログ > 快眠に大切なのは保湿だった!? 睡眠時の乾燥が気になる人にオススメのアイテムとは

ブログライター

samuel789
samuel789のブログ
年代 30代前半
性別 男性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
快眠に大切なのは保湿だった!? 睡眠時の乾燥が気になる人にオススメのアイテムとは
DATE.
2015年01月30日 11:12:33
THEME.
未分類
冬になると空気の乾燥が気になりますよね。乾燥がお肌の大敵なのは女性なら知っている人は多いはず。けれども、睡眠にも影響を及ぼしているということは、案外知らない人が多いのでは?
 
快眠に大切なのは保湿だった!? 睡眠時の乾燥が気になる人にオススメのアイテムとは
(c) Paylessimages - Fotolia.com
 
三菱電機とオムロン ヘルスケアが開催した「保湿と快眠セミナー~睡眠環境への新アプローチ 隠れ不眠と乾燥対策~」は、意外に知られていない湿度と睡眠の関係についての興味深いもの。
 
杏林大学医学部精神神経科の古賀良彦教授と快眠セラピストの三橋美穂先生、そしてアナウンサーの本田朋子さんによる「かくれ不眠と乾燥対策」をテーマにしたパネルディスカッションでは、睡眠時の湿度の大切さをしることができました。
 
 
まず、かくれ不眠かどうかチェックするシートに報道陣も参加すると、全員がひとつはチェックが付くという結果に。10個以上チェックが入った人はすぐ病院へ、10個未満でもチェックがある場合は注意が必要だそう。そんな風に睡眠の大切さが健康面から語られる一方、三橋先生からは、深い眠りのときに成長ホルモンが分泌されるため、睡眠が足りないとターンオーバーが乱れ、肌あれにつながるという、女性としては気になる発言が。
 
そこで快適な眠りのために重要として紹介されたのが湿度。一般的に、快適に眠れる部屋の湿度は50~60%だとか。睡眠時間がとれない人ほど適度な湿度を保つことを心がけたほうがいいのだそう。保湿が大切なのは美容面だけではないのですね。
 
特に、顔の周辺はそれより少し高めの湿度がいいとのことですが、それに合わせて部屋の湿度を高めると、結露が発生するなどの問題が。そこで紹介されたのが、「パーソナル保湿機」です。
 

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません