HOME > ブログ > めみものブログ > こんな場面が続いたら、それは別れの予兆かも

ブログライター

めみも
めみものブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
こんな場面が続いたら、それは別れの予兆かも
DATE.
2015年01月12日 15:46:41
THEME.
未分類

一緒にいてもなんとなく違和感がある、いつもとなんだか雰囲気が違う……。恋人に対してこんな感覚を覚えることありませんか? ただよくある別れの予兆とは別に、もっと手前で気付けるチェックポイントを見つけました! もしかしたら、そうなるかもしれないという微妙な状態。でも早く気付くほど、対策も取りやすいはずです。
 

いつも一緒に行っていた場所へひとり、または友人と行くようになる


この事実を知った瞬間、あなたはきっと「どうして誘ってくれないんだろう?」と思うはず。そして彼もあなたがそう怪訝に思うことくらい、わかっているんですよね。それでも誘わないことが増えてきたら、別れの予兆です。その場所は彼にとってお気に入りの場所なので、あなたと別れてからでもずっと通いたい。だから行きたいのだけど、あなたとでは、楽しみを見いだせなくなってきたのかも。無理に同行しようとするより、別の場所へ行く提案をして様子を見てみましょう。
 

会話がはずまない→否定が多い


言葉に出さなくても意思の疎通ができるようになったのとは、明らかに違う雰囲気です。重苦しい空気が流れていて、なんだかどんより。もしあなたが何か話題を提供しても、心ここにあらずという返事。「ふ~ん、そうなんだ」「へぇ~」と、身が入っていません。さらに、交際当初は「うん、わかる」「それ、あるよねー!」と共感、同意してくれていたのに。何かにつけて「いや、でもさ」「そうかな、そうは思わないな」と言い始めたら、危険なサインです。とにかく彼はあなたの話に、すんなりと首を縦に振りたくないんです。彼も無意識の場合が多く、あなたとの話に気に入らないとか、しっくりこない感覚。知らず知らずのうちに、別れへと気持ちが膨らみそうです。
 

別の人の名前が出てくる


最近、あなたと過ごす時間は少なくなり、彼の口からは誰かと遊びに行った話ばかり飛び出します。遊びに行ったではなく、よく連絡を取っているような雰囲気。たわいないメールのやりとりを話してくる場合も同じです。話題に上るのが異性ならかなり問題。交際当初はなかったのに、最近増えたというのがポイント。ヤキモチを焼いてもらいたい心理もありますが、現在、あなた以外に楽しい時間を過ごせる相手がいるというアピールです。当然、あなたは聞いていて気分がいいはずありません。これも無意識に、あなたを遠ざけようとしている可能性大。一度、「今度私も混ぜてよ」「私もその人に会ってみたい」と、持ちかけてみましょう。これでその話題を控えるようになったなら、まだ修復可能。
 

座ったとき、歩いているときの距離が微妙に離れる


これも無意識にとっている行動です。ほんのわずかなのですが、微妙に間が空くんですよね。これはパーソナルスペース(他人に近付かれると不快に感じる空間)が、以前より広くなったと解釈してください。いわゆる、今までの距離では近すぎて少し不快感を覚えるようになったので、ちょっと離れている、というわけ。そしてこの距離がさらに広がったり、間に物を置くようになったら危険度上昇中です。

 

エルソード RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません