HOME > ブログ > fimuvinのブログ > 【GC 14】長門も登場!『World of Warships』メディア向けデモプレイセッション

ブログライター

fimuvin
fimuvinのブログ
年代 30代前半
性別 男性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
【GC 14】長門も登場!『World of Warships』メディア向けデモプレイセッション
DATE.
2015年01月03日 12:11:42
THEME.
未分類

ベラルーシに本拠を置くWargamingのオンライン海戦タイトル『World of Warships』。ドイツはケルンで開催中のGamescom 2014では、本作をはじめとした同社の様々なタイトルが展示されています。今回、Wargamingのビジネスブースでメディア向けに行われた説明会に参加。本作のデモプレイが行われ、ディテールやリリースに関するお話を伺うことができたので、ご紹介します。

説明会にてデモプレイの解説や、ディテールを語ってくれたのは『World of Warships』のアートディレクターで、Wargaming.net サンクトペテルブルグスタジオのOparin Anton氏。戦艦のモデルを作るのには長い年月と労力を費やしたと語るAnton氏。戦艦では500以上の個別モデルが使われており、それを組み合わせて作られているとのこと。大きな戦艦では最低でも27万ポリゴンが使われており、精巧なモデルによって迫力のある艦船に仕上がっています。無論、製品版ではグラフィック設定が変更でき、ほどほどのスペックでもプレイできるようになるようです。

 

ラテール RMT

リネージュ RMT 

wizardy RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません