mama | |
mamaのブログ | |
FinalFantasy14 RMT はとても面白いです・・・やってめてください
|
|
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 新天地で再び輝くか 広島退団のバリントンが築き上げた功績 |
DATE. 2014年11月28日 13:29:38 |
THEME. 未分類 |
来日1年目から結果を残してきた優良助っ人
110試合、684回1/3を投げて、40勝。これは、広島のブライアン・バリントン投手が、日本在籍4シーズンで積み上げてきた数字だ。広島のローテの一角を、エースの前田とともに4年間にわたり担ってきた右腕は、今季限りで赤ヘル軍団を去ることになった。
インディアナ州にあるポールステート大学から、2002年のMLBドラフトでパイレーツから全体1位という輝かしい指名を受け、プロとしてのキャリアをスタート。メジャーでは通算26試合で、1勝9敗、防御率5・62とふるわなかったが、日本では1年目から全米ドラフト1位という肩書にふさわしい成績を残した。
193センチと長身で、140キロ台後半の真っすぐと、スライダー、チェンジアップ、シュート、カットボールを駆使。精緻なコントロールとムービングファストボールによる打たせて取る投球を武器に、来日1年目から活躍。30試合に先発して、いきなり13勝、防御率2・42をマーク。この成績は、その年の前田(10勝12敗、防御率2・46)をも上回るものだった。
2年目は7勝14敗と大きく負け越し、防御率3・23と数字を落としたが、開幕投手を務めた3年目の13年には再び11勝をあげ、2桁勝利をクリア。球団史上初となるクライマックスシリーズ(CS)出場に大きく貢献すると、阪神とのCSファーストステージ第2戦に先発して5回1失点で勝利投手。ファイナルステージ進出を決める立役者となった。
一転、今季は苦しいシーズンになった。序盤は順調に勝ち星を積み重ね、6月1日の楽天戦(コボスタ宮城)を投げ終えた時点で7勝4敗。2年連続2桁勝利は確実かと思われたが、ここからが誤算だった。
同8日のオリックス戦(マツダ)で6失点KOされると、7試合連続で白星なし。8月20日のDeNA戦(横浜)で3回7失点でKOされると、リフレッシュのために登録抹消。復帰した8月31日の中日戦(ナゴヤD)で5回途中4失点で右肘違和感を訴え、降板すると、新助っ人のヒースが好投を続けたこともあって、そのまま1軍のマウンドに戻ってくることはなかった。
広島の歴代助っ人最多となる勝利数を記録
今季、この助っ人右腕の失速が、チームの失速の一因にもなった。味方の失策でイラつく様子を見せて崩れたり、四球で走者をため、失点する場面も目についた。持ち味の粘り強い投球がなりを潜めた。
防御率4・58は来日後ワーストの成績だった。
それでも、この右腕が広島に与えたものは大きい。何より特筆すべきなのは、在籍4年間、大きな負傷をすることなく、シーズンを通してローテを守り抜いたところにある(今季終盤は右肘違和感で離脱したが……)。4年間の登板数は30、29、28、23試合。過去3年は、170イニング超を投げ(今季は131回2/3)、積み重ねた通算40勝は、広島の歴代外国人の最多勝利記録である。
ローテを守り抜き、10勝前後、防御率3点台前半を計算出来る投手というのは、チームにとってありがたいもの。現に広島のユニホームは脱ぐことになったが、国内の複数球団が獲得に興味を示し、一部の報道によれば、オリックスへの入団に迫っているという。
オリックスにとってはエース金子が国内FA権を行使し、流出の可能性もあるため、先発投手陣を強化したいところ。金子残留となっても、金子、西、松葉の侍トリオに次ぐ、貴重な先発ローテの一員になる。
間違いなく、近年の球界の外国人投手の中で、優良助っ人と呼べる実績を広島で残したバリントン。来季はユニホームを着替え、その“右腕”を振るうことになるだろう。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません