HOME > ブログ > hikikomiのブログ > 「ニンテンドースイッチ詐欺」がTwitterで横行―SNSでの売買について改めて考える

ブログライター

hikikomi
hikikomiのブログ
年代 40代前半
性別 男性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
「ニンテンドースイッチ詐欺」がTwitterで横行―SNSでの売買について改めて考える
DATE.
2017年08月29日 20:34:08
THEME.
未分類

発売から数か月経っても未だに品切れ状態が全国的に続くNintendo Switch。7月21日には、ゲームユーザー待望の『スプラトゥーン2』がリリースされ、さらに需要が高まっています。そんな折Twitterにて、Nintendo Switchの購入希望者を狙った詐欺が横行しています。

彼らは、「#Switch販売」などのハッシュタグを付けて、購入希望者を募るツイートを行い、ダイレクトメール上にて取引を要求。そして、購入希望者からお金を貰うと即座にアカウントを消して連絡を絶ちます。DQ10 RMT

あからさまな詐欺の手口ですが、それでも被害者は一向に絶えず、Twitterでは深刻な問題になっているのです。そこで今回、Twitter上でNintendo Switchを売買しようとする人達に、連絡を取ってみました。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません