HOME > ブログ > momiji436のブログ > 巨人はなぜやらない? 広島の選手が語る「一番嫌なこと」

ブログライター

momiji436
momiji436のブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
巨人はなぜやらない? 広島の選手が語る「一番嫌なこと」
DATE.
2017年07月05日 14:57:05
THEME.
ニュース

4日の広島戦で三塁で今季初のスタメン出場となった巨人の村田修一(36)が働いた。

 5番として2安打1打点。昨季ゴールデングラブ賞を受賞した守備では、六回無死一、三塁から菊池の三ゴロを本塁へ正確な送球で封殺した。打率が3割を切った(・299)ケーシー・マギー(34)が初めて先発から外れたための代役だったが、起用に応えた格好だ。

 が、対戦相手の広島が「何であれをやらないの?」とクビをひねっていることがある。それは、普段は三塁を守るマギーの二塁起用だという。

■二塁マギーはあくまでイレギュラー

 5―9で敗れた4月12日の広島戦。五回に代打で3ランを放った村田が六回から三塁の守備に就き、三塁で先発したマギーが二塁へ回った。マギーは2度の守備機会を無難にこなしたものの、高橋由伸監督は「攻撃しなくてはいけなかったので。そんなには考えてないけどね。今日みたいな(乱打戦で追う展開の)時にということじゃないか」と、あくまでイレギュラーなオプションとし、実際、その後は一度も守っていない。ただ、広島のある選手はこう証言している。

「こっちとしては、打線の迫力からして、あの3人(阿部、村田、マギー)が揃うのが一番嫌ですけどね。マギーの二塁は、ハンドリングも柔らかいし、そんなにヘタじゃない。というか十分じゃないか。三塁と違って横に動かないといけないから厳しいという意見は否定しないけど、巨人ベンチがこだわっている中井の二塁だって全然動けていない。まあ、巨人が3人を同時に使わない方針なら、こっちはラッキーなんですけど」

 この日は先発の田口が7回無失点の好投でリーグトップタイの7勝目(2敗)をマーク。防御率2.08も同1位だ。二塁で先発した中井は1安打を放ったが、最後は寺内の守備固めを仰いだ。それでいて打率は.229。打撃か守備か。広島ナインが言うように、何を優先しているのか見えない起用ではある。

 広島戦の連敗を7で止め、4月25日以来の広島戦勝利に高橋監督は「広島に勝てていなかったので、とにかく勝っていくしかない」と安堵の表情を浮かべた。それでも広島とは15ゲーム差。対戦成績は2勝10敗である。

 巨人がかつてのような「横綱」なら、相手がどう思おうが知ったことではないだろう。だが、今や借金10を抱える5位のチーム。マギーが故障したわけでないなら、相手が嫌がることをやるのは、「弱者」の鉄則である。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません