
だいぶご無沙汰になっております。仕事人中村です。
今日もお勤めを終え、家に帰るとなにやら目新しい袋がありました。
「ふむ。トマト鍋」
とんでもない恐ろしいメニューを作ろうとしているな、と正直目が点になってしまいました。
なぜなら、私中村はトマトが苦手だからです。
食べれないというわけではないのですが、できれば食べたくない野菜です。
あの酸味がどうも苦手で。。。
しかし最近トマトブームということもあり女性には人気のメニューだとか。
「トマト苦手な人でも大丈夫らしいよ」「美味しいみたいだから食べてみなよ」と、
本当か嘘かわからない発言をする奥さん。
トマトが苦手だとはだいぶ前から知っているはずなのに、なぜ数ある鍋の種類の中で
わざわざこの鍋を選んだのか。
結婚した時から幾度と鍋をしてきたのですが、こんな鍋は食べてないのに。。。
「今日テレビでやっていたから。美味しそうだったし」
そんな理由で、私の苦手なトマトがメインとなった鍋を作ろうとは。
許せん!
いくら私が鍋が好きだからと言って、トマトを入れた鍋も大丈夫なんてことはあり得ません。
しかし、子ども達は鍋ということで少しテンションが上がっている様子。
ここで私が「トマト鍋なんて無理!」と声を張り上げるわけにもいきません。
私は鍋は大好きですが、トマトは苦手です。
この大好きと苦手がミックスされた時にどんなものになるのか、興味はありますが、
トマト鍋というからにはベースはトマトなのでしょう。
トマトジュースで煮込んでいるようなものでしょう。怖い。。。
そして、私の了解などを得るはずもなく、グツグツと音を立てた「トマト鍋」なる珍プレーな鍋が
机の上に置かれました。
箸を入れ、緊張の一瞬。
皆美味しそうに食べています。
「行くしかない!!」
「ん?」
「・・・。」
「結構うまい」
そうです。結構うまかったんです。
いろんな食材から出ているダシも効いていて、いい味をしていまして、
オマケに締めのリゾットなんかは結構好きな感じの味だったりして。。。
これは!トマトが食べれた!いや、もともと食べれはしたのですが、美味しく食べれたのは
初めてで、なんとも美味しいもんでした。
「でしょ?」と奥さんの得意げな顔。なんだか負けた気分になりましたが、
わからないものですね。苦手なものでも形が変われば美味しく食べれるなんて。
これから鍋の美味しくなる季節。
新たな鍋のバリエーションもできて、少し楽しみです。
|
コメント
コメント:1件
2012年10月21日(日) 22:52 スカ
僕もトマトは苦手なんですけど、トマト鍋かぁ~今度挑戦してみようかなぁ~