酒乱にゃあさんへ
こんにちは。ブログなどの書き込みができないようになっていたので、ブログ記事として私の意見を書きますね。
確か、マイページのブログ設定で皆さんからのコメントを書き込めるように設定ができますよ!
初期設定では「コメントをうけつけない」に設定してあったはずです。
さて、人を信用すれば幸せになれるか?という質問ですが
中学生の子がとても深い質問をされるのですね!
私の見解としては、人の幸せは十人十色だと思いますが、人を信用できるのはとても幸せなことだと思います。
現代では様々な事件などもあり、近所付き合いですらちょっと怖い部分がありますよね。
マンションの隣に住んでいる人すらどんな人かわからないし、信用していた人に裏切られ事件に巻き込まれたり
と、誰を信用すれば良いかわからないような時代になっています。
そんな中でも信用できる人、心を許して話し合える人が自分の周りにいたら、それはとても幸せなのでは
ないでしょうか?
携帯電話の登録者を見ても、親友と呼べる人って本当に数えるほどしかないし、
職場でも本当に信用できる人って限られてしまいます。
何が本当で何が嘘かわからない。
こういう世の中になってしまっているのが問題なんですよね。
中学生からこんな質問が出てしまうこと自体もこんな世の中だからかも知れませんね。
私も人をすぐに信用できるタイプではありません。何回も接する中で、この人だったら心を開いてもよいかなっと
思えるまでは本心を話しません。
出会う人すべてが良い人で信用し合える仲になれれば、もっと良い世の中になると思いますが、
なかなか難しいですよね?
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません