hoemoi2323 | |
10月27日よりスタートしたParis Games Week | |
href="http://www.gameplanet.jp/FF11/">FF11 RMT |
|
年代 | 40代前半 |
---|---|
性別 | 男性 |
TITLE. 伝説のロン・ハーパーも湧いた!「NBA 2K17 ジャパントーナメント」レポート |
DATE. 2017年03月13日 10:22:05 |
THEME. 未分類 |
2017年3月12日、六本木ニコファーレにて、2K Games主催の「NBA 2K17 ジャパントーナメント」が開催されました。この大会は、NBAが主催する「NBA Fan Zone Tokyo」イベントの第1部として実施。PS4版『NBA 2K17』をもちいて32名の勝ち抜き戦トーナメント方式で行われ、優勝者には豪華賞品が贈られます。
MCには、WOWOWのNBA解説などでもおなじみの佐々木クリスさん、バスケ芸人としても名高いタレントの大西ライオンさん、自身もバスケ経験があるお笑いコンビの山田カントリーさん、NBAとスニーカーが好きなレイザーラモンRGさんが出演しました。さらに、5度のNBAチャンピオンに輝いた経歴をもつ元NBAプレイヤーのロン・ハーパーさんも登壇し、会場を盛り上げました。
「NBA 2K17 ジャパントーナメント」は、1対1のシングルエリミネーションで32名の勝ち抜きトーナメント方式で進行。対戦時間は、1試合は4クォーターで構成され、決勝までは1クォーターにつき3分に設定、決勝戦は1クォーターにつき6分で行われます。なお、3クォーター終了時に20点差がついている場合、そこでゲームは終了となります。プレイヤーが選択できるチームは、2016-2017シーズンのNBA 30チームが対象。なお、同じチームを2試合連続で使用することはできません。
参加プレイヤーは、キャバリアーズやウォリアーズなど昨シーズンのファイナルを湧かせた人気チームだけでなく、セルティックス一筋やノビツキー選手が大好きなマーベリックスファンなどさまざまなチームで試合に挑んでいました。プレイ時間も限られていることもあり、攻守の入れ替わりが激しいハイテンポなゲームが多く見られ、ピック&ロールを使った豪快なアリウープやペイントエリア内での細かいパスワークなど連携したチームプレイも光りました。
決勝戦は、先週ニューヨークでNBAの試合を観戦したというどらごんさんと準決勝でロケッツを使い鮮やかに勝利したkeibebryant45さんの対決となりました。どらごんさんは実際に応援してきたお気に入りのチームであるニューヨーク・ニックスで、keibebryant45さんはそのニックスの試合で勝利した優勝候補のゴールデンステート・ウォリアーズを選択しました。 |
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません