HOME > ショップ検索 > 暮らし・ショッピング > リサイクルショップ > みのや > ブログ > 【国友家のお方とお話されませんか?☆】

店舗紹介

みのや
愛知県豊橋市八町通 暮らし・ショッピング > リサイクルショップ
【呉服屋さんと同じ最新・新品の物でも≪80%OFF≫!?】

ブログ

TITLE.
【国友家のお方とお話されませんか?☆】
DATE.
2012年07月05日 11:27:36
THEME.
未分類

こんにちはラビ音譜

万や小町です音譜


 

皆様は【国友】というお言葉を聞いた事がありますでしょうか?
元々は地名だそうで、現在の滋賀県長浜市にあたる場所です。
そしてこの【国友】は鍛冶師・鉄砲の事も表されているそうです。
どうして今日そのお話をさせて頂こうと思ったかといいますと。
万や小町に来てくださっている方が。

 

 
国友家の子孫の方なのですえっビックリマーク

 

 
子孫の方に御許可頂いて記事を書かさせて頂いております☆
誠に光栄な限りですキラキラ

 

 
まず、wikiの記事をご覧下さい(※著作に関して確認済み)
【国友について】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8F%8B

 
【国友一貫斎様について】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8F%8B%E4%B8%80%E8%B2%AB%E6%96%8E

 

 
国友の銃の美しさは【機能美】です。
子孫の国友様に【国友の銃】を見せて頂いた時に。

 

 
お客様も私もその洗練された【美】のとりこになりましたキラキラ

 

 
ずっしりと重い火縄銃。
台木の美しい木目。
筒の重厚さ。。
口でも文章でもお伝えできないのが悔しいのですが!

 

 
実は皆様にも、その素晴らしい体験が出来る機会があります!ラブラブ!

 

 

 
国友様はとてもお優しくてダンディな方で、博識な方で。
大事なお時間を割いて豊橋市の為にボランティアをされていらっしゃいます!
豊橋市の【吉田城】前に日曜日10:00~2:00or3:00頃までお見えですので!
是非お足を運んでみてください☆
国友一貫斎様の面影がありますよ!!ラブラブ

 

 
【国友一貫斎様】
      .

 

 
【火縄銃の見学&豊橋の歴史や国友家のお話が聞ける!】

 
【場所】愛知県豊橋市豊橋公園内吉田城前
【日時】日曜日 10:00~2:00(3:00頃まで居る事もあります)

 

 
『是非お着物を着て遊びに来て下さい!』との事です☆
一度お出かけになられてみて下さい☆
 
 
≪余談≫
実は万や小町店主の祖母と国友様の御親族とは元々縁がありました。
実家が物凄く国友様の御親族と近く、祖母とは一番の仲良しの方で。
…空襲で亡くなられた後も妹様とはお付き合いがあったそうです。
それが時を超えご縁がこうしてあったことに私は深く感謝をしておりますペコリキラキラ
 

コメント

コメント:2件

2012年07月06日(金) 13:03 みのや

【中村様】

中村様こんにちは☆
コメントを早速下さいまして誠にありがとうございます!

載せた画像がエラーしている事に今気がつきました;
まずその点についてお詫び申し上げますm(_ _)m
http://ameblo.jp/rirnir/entry-11294709520.htmlは必ず読めるかと思いますのでこちらをごらんになってもいただけたら幸いです☆

私も祖母がかなりお世話になっていたというのに国友様の事を知りませんでした。
歴史の要になっていたお仕事。
それは知っているようで国友様を通じて改めて教わりました。
どのお仕事も要らないものはないですね!
そしてこのようなご縁を【大切にする】というお言葉を中村様からいただけた事、深く心に刻みたいと思います!
こうしてコメントを通じてですが中村様とご縁があった事にも心から深く感謝いたしております。
本当にわざわざ大切なお時間をコメントに費やして頂き誠にありがとうございました!m(_ _)m☆

2012年07月05日(木) 19:31 中村さん

国友家というのは初めて聞きましたが、世代を超えてまた過去に
ご縁のあった方々と巡り合う。素敵なことですね。
人はご縁によって強く結ばれていくものですので大切にしないといけませんね!

コメントを投稿する

ログインしていません