thanhcuc | |
thanhcucのブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. [G-Star 2016]謎だらけの新作アクションRPG「Project META」をはじめ,ネクソンのPCオンラインゲーム3タイトルを紹介 |
DATE. 2016年11月21日 12:52:45 |
THEME. 未分類 |
G-Star 2016にて,会場の1/3もの規模に及ぶブースを構えていたNexon Korea。近年ではスマートフォンタイトルの出展が大幅に増え,PCオンラインゲームはあまり見なくなってしまった中で,同社は7本もの新作PCオンラインゲームを出展していた。
そのうち,「Peria Chronicles」や「Astellia」「LawBreakers」「HYPER UNIVERSE」はすでに記事を掲載しているので,本稿では「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Project META」を新ムービーと共に紹介しよう。
《リンク:4Gamer「G-Star 2016」特設サイト》
(http://www.4gamer.net/words/009/W00967/)
■Need for Speed Edge
Electronic Artsのゲーム開発スタジオであるSpearheadが手掛ける,オンラインレースゲームだ。「Need for Speed Rivals」をベースにリアルな走行感を演出しつつ,グラフィックスやエフェクトはオンライン環境に合わせて最適化しているという。また,世界の有名車種のライセンスを獲得し,実在する車種を再現しているのもポイントだ。
G-Star 2015に続き,今年もプレイアブル出展されていたNeed for Speed Edgeだが,Nexon Koreaブースの中でもかなり人気が高く,「Peria Chronicles」と同様,開場直後に長蛇の列ができていた。韓国では,Need for Speedのようなタイトルは珍しいのかもしれない。
サービス時期は,韓国でも未定とのこと。なお,G-Star 2016に合わせて公開されたムービーで,3次クローズドβテストがアナウンスされている。
―――――――――――――――――
ムービー
■天涯明月刀
中国Tencentのグループ会社であるAurora Studioが開発中の武侠MMORPG。台湾の作家,古龍氏の小説を題材にしている。映画のような派手な戦闘が特徴とのことで,今回が初のプレイアブル出展となる。
筆者も会場で触ってみたが,本作のアクション性は高く,軽快な回避動作で動き回り,周囲の敵をまとめて斬り倒していくプレイ感は,かなり爽快だった。操作感は「TERA The Exiled Realm of Arborea」が近いだろうか。
韓国では,2017年のサービスが予定されている。
※会場で見る限り,人気の高かった仕込み傘の抜刀術で戦う女性キャラ
※武侠と言えば(?)飛行アクション
―――――――――――――――――
ムービー
■Project META
Nexon Koreaが完全新作として映像出展していたProject METAは,ジャンルがアクションRPGということ以外,まったく情報がない。だが,首を吊った人々と,光る剣を持った人物が描かれたイメージからは,何やらダークな雰囲気が漂う。Project METAの文字と共に書かれた「Share, Talk & Try」というキャッチも気になるところだ。
―――――――――――――――――
ムービー
謎だらけの新作ではあるものの,ここで重要なのは,Nexon Koreaがこれからも新作PCオンラインゲームを出していく姿勢を見せていることだと思う。近年,韓国もスマートフォン向けゲームの開発が中心となっており,もはやPCオンラインゲームの新作自体が少ない。とくに今年のG-Starでは,B2BエリアでもPCオンラインゲームがほとんど見られず,現地(韓国)のゲームメディアでさえ「寂しい」と嘆いていたほどだ。
そんな中,Nexon KoreaのPCオンラインゲームの出展数はかなり多く,こうして新作の情報が出てくるのは,PCゲーマーとして嬉しいところである。
《リンク:4Gamer「G-Star 2016」特設サイト》
(http://www.4gamer.net/words/009/W00967/)
―――――――――――――――――
記事URL:http://www.4gamer.net/games/324/G032450/20161120003/
→画像、ムービーなどがすべてある完全版です
―――――――――――――――――
関連タイトル:
・PC Need for Speed Edge
・PC 天涯明月刀
・PC Project META
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません