HOME > ブログ > khoaitayのブログ > 【海外の声】今、国内アニメ風ゲームは世界で評価されているのか

ブログライター

khoaitay
khoaitayのブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
【海外の声】今、国内アニメ風ゲームは世界で評価されているのか
DATE.
2016年11月17日 14:59:19
THEME.
未分類
今回の「海外の声」では、日本産ゲームに対する海外ゲーマーからの評価や感想をご紹介。過去にも近しいテーマを数度取り上げていますが、『ペルソナ5』や『GRAVITY DAZE 2』を始めとした海外/国内リリースを控えるタイトルは、海外ゲーマーにとって「日本アニメ風」に見えるゲームの中でも一線を画する存在のようです。
 
 
海外フォーラムNeoGAFのとあるユーザーは、「2D格ゲーやビジュアルノベル、RPGのような“アニメ風ゲーム”は汚名を着せられているように思う」「昔は斬新でユニークに見えたものだけど、ファンサービス的なノリや微妙なキャラクターデザインで疎まれてしまった」と語ります。JRPGや2D格闘ゲームすべてを“アニメ風ゲーム”と区切るのは難しいところではありますが、Steamや海外ゲーム関連サイトで「Anime」「JRPG」と言った固有のタグが付けられている国内タイトルを目撃したことのあるユーザーも、少なくないところかと思われます。
 

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません