ブログライター
yungyinh |
yungyinhのブログ |
年代 |
40代前半 |
性別 |
女性 |
所在地 |
東京都 |

※ログインが必要です。
ブログ
TITLE. 『スペースインベーダー』でアメリカを侵略した男・西角友宏、その軌跡は波乱万丈だった |
DATE. 2016年11月12日 13:32:39 |
THEME.
未分類 |
コンピューターゲームと一口に言っても、昨今ではかなり多様性を見せており、アーケードにコンシューマーといった大きな区分だけでなく、据え置き機に携帯機、遊園地などのVR施設、またスマートフォンで利用できるアプリの一カテゴリでもあります。
その原点をどこに置くかは人によって解釈が異なることと思いますが、1970年代前半にアタリ社がリリースした『ポン』などのビデオゲームの登場時期を、黎明期の幕開けと捉える方も少なくありません。
『ポン』の価格は、当時で40万円。現代ならば約100万円ほどになりますが、価格面など問題にならないような大ヒットをアメリカで記録。IC基板を駆使するビデオゲームが、アメリカ中の人々を熱狂させました。ですが、当時の日本の技術は大きく遅れており、電気で動く機械じかけの「エレメカゲーム」がゲーム業界の最前線でした。
SeventhDark RMT
|
ログインしていません
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません