mongthu | |
mongthuのブログ | |
単純な人。
ゲームが大好きです。 皆さん よろしくお願いします。 http://www.iimy.co.jp/ |
|
年代 | 60代以上 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. コジプロ処女作『DEATH STRANDING』発売日、対応機種は?現時点の情報まとめ |
DATE. 2016年10月09日 18:01:35 |
THEME. 未分類 |
2015年末にコナミデジタルエンタテインメントから独立を果たした小島秀夫監督が率いる新生コジマプロダクション。本スタジオの処女作として、E3 2016で発表された新作タイトル『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』の現時点のまとめをお届けします。
■概要
『DEATH STRANDING』は、SIEのE3 2016プレスカンファレンスにて発表されたコジマプロダクションの処女作となるタイトルです。このタイトルは、本作において「ある世界」から「あるもの」が座礁するというイメージを持っています。タイトルの語源は、クジラやイルカなどが大量に海岸へ打ち上げられる現象「マス・ストランディング」から来ており、生きていると「ライブ・ストランディング」、死んでいると「デス・ストランディング」と呼びます。
他にも、タイトルにある「STRANDING」の「STRAND」は、ビーチ(浜)の意味でもあることに加えて、心理学用語では“絆”や“鎖”に該当する“より糸”といった意味も持っています。ティーザー映像で登場したへその緒で繋がった赤ちゃんや、コードで繋がったカニ、ノーマン・リーダスの腕に付けられている手錠などがそれらに該当しています。世界観や物語、ゲームのコンセプトを含め全て「繋がる」ことがテーマに当たり、ユーザー同士の交流やTwitterなどのSNSを全て含んだものになるようです。監督はこの繋がることに関して、人々を繋ぎ括りつける「なわ」と語っています。 |
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません