だけあって | |
だけあってのブログ | |
年代 | 20代後半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. かつてビーバーを捕まえるのは先住民の人たちの役割だった |
DATE. 2016年09月29日 12:28:29 |
THEME. 未分類 |
「ファー・トレーダー」と呼ばれたフランス人やイギリス人は、この「製品」を物々交換の形で先住民から入手していた。
これがビーバーの毛皮交易であり、入手した大量の毛皮を積んで運ぶのに使われたのが、白樺の樹皮でできたバーチ・バーク・カヌーだった。
ああ、いったん沈んで見えなくなったビーバーが、今度はあっちに顔を出した。レンズを覗いた状態ではなかなか追いきれない。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません