HOME > ブログ > kjdfvjdfnvのブログ > インディーの課題とは? Indie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏が語る

ブログライター

kjdfvjdfnv
kjdfvjdfnvのブログ
年代 30代後半
性別 男性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
インディーの課題とは? Indie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏が語る
DATE.
2016年07月30日 14:28:40
THEME.
未分類
 
7月9日・10日に京都市勧業館みやこめっせで開催された「BitSummit 4th(ビットサミットフォース)」。来場者数6,435人という過去最高を記録し、大いに盛り上がりました。
 
今回、このBitSummitでも多くの海外インディーゲームの展示を行ったIndie MEGABOOTH代表Kelly Wallick氏にインタビューができましたのでお届けします。インディーゲームのショーケースとして多くのイベントで展示を行っているIndie MEGABOOTHですが、その目的や役割り、そしてタイトル選考などについてお聞きしました。
 
 
 
――まずはKellyさんとIndie MEGABOOTHについての紹介をお願いします。
 
Kelly Wallick氏(以下、Kelly):はい、Kelly Wallickといいます。私はIndie MEGABOOTHの創設者であり、代表です。 IGFのチェアマン、BitSummitの共同オーガナイザーもつとめています。
 
Indie MEGABOOTHは次世代の素晴らしいインディーゲームのショーケースです。私たちはこの活動を、デベロッパー同士の相互支援やプラットフォーマーとパブリッシャーとのコネクションを構築するために行っており、さらにプロモーションとしてゲーマーやプレスにリーチすることを目指しています。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません