みのや | |
愛知県豊橋市八町通 | 暮らし・ショッピング > リサイクルショップ |
【呉服屋さんと同じ最新・新品の物でも≪80%OFF≫!?】 |

TITLE. 【有松絞り祭りに勉強の為、行ってきました!part1】 |
DATE. 2012年06月09日 13:57:43 |
THEME. お着物ちょっといい話 |
こんにちは
万や小町です 一週間も経ってしまいましたが。。
有松絞り祭りに勉強の為、行ってきました!!
素晴らしい豪商の家。 活気のあるストリート。 見るもの全てが素晴らしかったです! 入り浸っていた場所は。
私からすると国宝の【絞り手】の方々です…!
延々見ていても分からない。手が早すぎて分からない(笑) でも本当にお優しいんですよ。 理解力乏しい私に。
わざわざゆっくり絞ってくださるんです…!!
素晴らしいお心と技術。 …絞り手の方々はご自身の技術の高さに驕る事が一切無いのです。 『8歳から絞っているよ』 『結構力が要るからほら、こんな風に指が曲がって痛かったんだよ』 『畳み半畳もあれば出来るけど、座りっぱなしだから膝が悪くなったよ』 皆様色々なお話をして下さったのですが。 一言でまとめると。
絞り手にとって絞る事が【暮らしそのもの】だったという事。
だから私が≪凄い!≫と思っても。 絞り手の方々とには温度差があったのです。 …三浦絞りの方でも昨年一人亡くなられて一人だけになり。 とてもショックを受けましたが。
『後継者を育てているよ』との一言に安堵しました。
お教室を開いていらっしゃる方もいるので。 是非皆様有松や鳴海の方に足を運ばれてはいかがでしょうか? 万や小町に問い合わせして頂いてもらっても有松は場所を聞きましたので!
御連絡下さい
横引き鹿の子絞り…浅井先生
先生方が人力車に乗られています |
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません