HOME > ブログ > tsuyokina090のブログ > 『ポケモンGO』ポケストップ効果で大手ゲーム小売GameStopの売上倍増―CEO「非常に満足」

ブログライター

tsuyokina090
tsuyokina090のブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
『ポケモンGO』ポケストップ効果で大手ゲーム小売GameStopの売上倍増―CEO「非常に満足」
DATE.
2016年07月22日 19:33:14
THEME.
未分類
日本に先立って配信された海外で大流行している『Pokemon GO(ポケモンGO)』。世界最大規模の大手ゲーム小売GameStopの売上が増加するなど、本作がもたらす経済効果が話題になっています。
 
米国のビジネス向けテレビチャンネルCNBCのインタビューに応じたGameStopのCEO J. Paul Raines氏は『Pokemon GO』がGameStopに及ぼした好影響を報告。それによると、モンスターボールなどのアイテムが得られる「ポケストップ」や「ジム」に設定された462店舗で売上が倍増しており、特にポケモン関連商品の売上が大幅にアップしているとのこと。同社の株価も大きく上昇しており、『Pokemon GO』が巻き起こしたムーブメントにRaines氏は「非常に満足している」とコメントしています。
 
また、海外メディアUS Gamerは、ポケストップに設定された小規模な店舗や企業が有料アイテムの「ルアーモジュール」でポケモンを呼び、『Pokemon GO』プレイヤー向けの割引サービスなどを提供していると報告。多くのプレイヤーが街を歩き回って探索している状況となっており、経営者たちもビジネスチャンスと見ているようです。
 
こうしたビジネス的な利用に関しては『Pokemon GO』の開発元であるNianticのCEO John Hankeも言及しており、将来的にポケストップといったゲーム内ロケーションを販売する計画を示唆。レストランや小売店がポケストップなどに設定された場合、大きな集客効果が見込めると伝えています。凄まじい流行を見せている本作ですが、ポケモンを探すために外出する機会が増え、結果的に消費の増加にもつながっているのではないでしょうか。テイルズウィーバー  RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません