 
いやあ、だんだん年を重ねてくると
いろんなところに疲れが溜まってなかなか取れなくなってくる
スポーツやってると特に日頃の体のケアがとっても重要なんだけど
でもそんなしょっちゅうマッサージやら治療院やらなんて
時間的にも金銭的にも厳しいじゃない?
ましてやエステなんて無理ムリムリ~~~ 
で、最近ハマってるのがセフルケア
お灸やら鍼やらとってもお手軽で、
しかもこれがまたなかなかいい感じ
頭痛やら肩凝りやら眼精疲労も意外と楽になっちゃうから
今じゃもう虜
私に合ってるのかもね
で、折角ならより正確にいろんなツボを効果的に刺激したいと思って
図書館でこんな本を借りてきたよ
全部は無理だけど
最低限の箇所を抑えておけば家族にも使えると思ってさ
って試しにお灸をやってあげたら1号も2号もお灸好きになっちゃった
温度もいろいろ有って一番ソフトなのを愛用中。
しばらくこのブームは続くこと間違いナシだぜぇ~
|
コメント
コメント:2件
2012年06月06日(水) 10:55 ゆめのか。
>みおっぺ はじめまして♪コメントありがとう(´∀`*)
うん、意外と手軽でいいよ。
熱い!(→o←)ゞって感じたらズラせばいいし、
押してみて痛いとことか気持ちのいいとこに置けばOKだもん。
火を使わないお灸とか、煙の少ないお灸もあるんだよ♪
2012年06月06日(水) 00:42 みおっぺ
はじめまして^^
お灸に興味があってコメントしちゃいます!!
お灸って熱そうだし置く場所とか難しそうだけどできるんですね♪
子育て中で疲れが取れない今日この頃…
お灸やってみよっ^^