
最近はもっぱらお昼は「ヒルナンデス」なのですが、今日はふと「笑っていいとも」を見ました。
今日のいいともの一つのコーナーで実年齢よりも20歳若返る~みたいなコーナーがありまして
少し見ていたのですが、今までに無い方法ばかりで驚きました。
まず
①スポーツはしない!
えええ~っ!
ダイエットや体づくりには運動は付きものじゃないですか!どういうこと?ってことなんですが、
どうやら、普段運動しない人が急に運動をすると心臓に負荷がかかりあまり身体によくないらしいのです。
心臓は一生で20億回だっけ(?)脈を打つらしいので、それが急に心拍数が増えたりすると
寿命にまで影響するとかなんとか・・・とにかく無理にスポーツはしなくてOKとのことです。
②座るときは貧乏ゆすりをする
基本的に心臓が血液を全身に送るわけなんですが、座っていると送りっぱなしになってしまうので
古い血液(?)を心臓に戻す動き必要なんだとか・・・。だから貧乏ゆすりをすることで足から古い血液などを
心臓に送り戻すと良いような感じの内容でした。
貧乏ゆすりは行儀が悪いからダメっとよく叱られていましたが、長い時間座っていると
自然としちゃうじゃないですか?
あれは身体が自然と健康状態にするための反応のようなので、抑制しないほうが良いみたいです。
③ご飯は1日1食
これは別に1食でなくてもいいのですが、朝昼夜と必ず3食食べる必要はないということのようです。
お腹が減ると「ぐ~」と鳴りますよね?鳴ったら食べるということで良いみたいです。
ぐ~っと鳴っている時は、若返り細胞が働いているようで、お腹が鳴っている時は「若返ってるな!」と
思ってOKみたいなことを言っていました。
小さい頃から規則正しく1日3食食べなさいと言われていましたが、別に食べたくないのに無理に食べなくて
もいいし、胃がもたれてる時に無理に食べて胃を刺激しないほうが良いとのことです。
④夜10時~夜中3時までの睡眠(2時だっけ?)
これは昔から言われていますが、夜10時~が美容細胞が活動する時間なので、この時間はやはり
寝たほうが良いとのこです。とにかくこの時間は寝て、やることがあれば2時か3時以降にやる。
これが良いみたいです!
確かこんな感じです。おおむね合ってるはずです。
ちょっとした豆知識だったので、ちょっと力をいれて書いてみました!
みなさん是非実践してみてください。
肌年齢、骨年齢、血管年齢など若返るみたいですよ!
コメント
コメント:1件
2012年06月05日(火) 01:12 ゆめのか。
②と④は知ってました(*^^)v
①はある職業専門の健康雑誌で昔よく取り上げられてたなあ。
心臓に負担が・・・ということもですが、激しい運動をしすぎると活性酸素の摂りすぎとなって体が錆びる、つまり酸化→老化というもの。でも酸化もそうかもだけど何でも急に激しくやっちゃ体が悲鳴をあげちゃうよねえ(´ε`;)
③は聞いたことがあるけど。。。本当に?って感じです。ダイエットには多食がいいって言うし、目的によって食べ方が違うってことなのかな。
ただ、空腹を感じてる時に免疫力が上がるって聞いたことがあります。今ほどお菓子等なかった時代、お腹をペコペコに空かせてからご飯を美味しく頂いていたから現代の子よりも比較的丈夫だった、って。なるほど!って思っちゃったけど実際はどうなのかな(^^ゞ
いずれにせよ結局のところ「若返る」なら何でもするわよ(笑