HOME > ブログ > めみものブログ > スタイリッシュなサイバーパンクアクション『Ruiner』、サウンドには平沢進も参加&日本語ローカライズも予定【PAX EAST 16】

ブログライター

めみも
めみものブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
スタイリッシュなサイバーパンクアクション『Ruiner』、サウンドには平沢進も参加&日本語ローカライズも予定【PAX EAST 16】
DATE.
2016年04月24日 19:02:43
THEME.
未分類
2091年のサイバーパンク都市で繰り広げられるハードなアクション
 現在アメリカのマサチューセッツ州ボストンで開催中のゲームイベント、PAX EAST 2016。海外大手インディーゲームパブリッシャーのDevolver Digitalが、2016年にPC向けに発売予定の新作『Ruiner』を発表。プレイアブルデモを出展していたので遊んできた。
 
 『Ruiner』は、2091年の近未来都市“Rengkok”を舞台に展開される、見下ろし型のアクションゲーム。ダフト・パンクのようなディスプレイ付きヘルメットを被った主人公、漢字がところどころに出てくるハイテクと退廃が同居するディストピア都市、そこで売られる謎フード“SAD SUSHI”(直訳:悲しい寿司)、ハッカーの話に唐突に挿入される顔文字など、今風のいい感じなサイバーパンク表現がてんこ盛りだ(ちなみに、コンセプトアートや会話シーンなどに挿入されるキャラクターアートは、明らかに大友克洋や森本晃司の影響を受けている)。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません