aibietduoc | |
aibietduocのブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. [GDC 2016]「Unity」で本格的なCG映像作品の制作が可能に? 映像制作用途をアピールしたUnityブースレポート |
DATE. 2016年03月20日 19:11:27 |
THEME. 未分類 |
この作品の制作を担当したのは,Unityのデモ開発チームである。最新のUnity 5.4(ベータ版)と,現在開発中の「シネマティックシーケンサー」(タイムラインエディター)を用いて制作されたそうだ。
制作の過程で開発されたさまざまな機能群は,Unity本体の新機能として実装したり,あるいはライブラリ化したりしたうえで,Unityのアセットストアで公開されている。たとえば,「面積のある光源によるライティング効果」(エリアライティング)がその代表格で,ADAMにおけるフォトリアルなビジュアルの形成に大きく貢献しているとのことだった。
また,ADAMで使われた以下のポストエフェクトも,「シネマティックイメージエフェクト」としてアセットストアで無料公開中だ。
床や壁に対するリアルな鏡面反射の映り込み表現を実現した「Screen Space Reflection」(SSR)
映画のフィルム的な色あいを作り出すカラーグレーディング
カメラがパンすると,映像がチラチラして見えるリアルタイムレンダリング特有のエリアシングを低減させる「時間方向アンチエリアシング」(SMAA)
被写界深度表現
これらのポストエフェクトについては,Unity公式blogで日本語の解説が公開されているので,興味のある人は参照してみるといい。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません