fw34t34 | |
wonderland | |
ゲーム情報まとめ
|
|
年代 | 30代後半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. PC版『World of Tanks』とのグラフィックの差異は? |
DATE. 2016年02月20日 10:04:31 |
THEME. 未分類 |
PS4版『WoT』はPC版との差異は複数ありますが一番目立つのがグラフィックです。PS4版では、PC版には現時点で実装されていない雨、嵐、雪などの天候や夜戦、そしてマップ上の物体による細かなエフェクトなどが実装されています。
雪の山岳路
雪の山岳路プレイ映像
天候や夜戦の影響はゲームプレイに大きな変化を与えます。まず一つに視認性が変化することで、警戒感が変わりいつもと違う展開が楽しめることです。夜間であれば、遠距離が見えにくくなるため、行動にも影響が現れる他にも、街頭の光から映される影表現などを見れます。天候では、雨や雪などによって明暗が変化。雪の場合ではしんしんと降り注ぐ雪と、風切り音が追加されます。(ゲームシステム上の視認範囲や隠蔽率が変化するものではありません。)
PS4版『WoT』、マップ鉱山。天候: 悪天候
PC版HDクライアントの『WoT』。マップ鉱山。
また、マップもPC版からほぼ作り直されており地形のテクスチャやライティング、エフェクトなどの演出も含めて大きく異なっています。同じマップのスクリーンショットからグラフィックを単純に比較する事もできますが、設置されている植物やオブジェクトのモデルとマップ、戦車のHDモデリング(スペキュラなど)、そしてフレームレートやFOVのスケールが異なるため、単純にどちらが綺麗かの甲乙つけるのが難しいです。なおPS4版は30fpsのフレームレートで動作し、メニュー画面でのボタンのレスポンスが多少遅く、微妙なワンテンポを置いて反応します。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません