Thannong | |
Thannongのブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 【モンスト】ひよこ対策にもオススメ!ファントム(進化)の評価 |
DATE. 2016年01月23日 10:44:18 |
THEME. 未分類 |
4ターンで使えるSSに注目!
ドーモ、ヤマザキです。今回は“シアトリカル・テイルズ”からファントム(進化)を紹介します。初登場となる友情コンボ&SSの組み合わせを中心に、その実力を探っていきましょう。
ファントム(進化)
ファントム(進化)の評価ポイント
・バランスのよいステータス
・光属性耐性+アンチワープ
・友情コンボはバーティカルレーザーEL
・4ターンで使えるレーザーバリア消滅SS
ステータスはHP22303、攻撃力22477(ゲージ26972)、スピード323.80。バランスに優れた数値です。
アビリティは光属性耐性+アンチワープ。自身は闇属性のため、光属性クエストで一方的に有利に立ち回ることができますね。
そして友情コンボは初登場となるバーティカルレーザーEL。これはハーメルン(進化)などが持つワンウェイレーザーELを上下に2本発射するというもの。レーザー1本あたりの攻撃力は同等のため、ワンウェイレーザーELの完全な上位互換となります。
友情
新SSの性能は?
ファントム(進化)のSSは“触れた敵のレーザーバリアを3ターン消滅させる”というもの。
SS左300 SS右300
自身のパワーアップなど追加効果はありませんが、最大のポイントは4ターンで使用可能な点。クエスト開始時を除き、ファントム(進化)の手順でつねに使用できるということですね。自身のレーザー系友情コンボとの相性も◎。アーサー(神化)など、強力なレーザー攻撃を持つ味方のサポートとして最適です。
……というのが、本来の使い道なのですが、じつはこのSSの真価は、魔法陣(ひよこ床)対策として絶大な力を発揮することにあります。
魔法陣はSS使用時には回避することができるため、4ターン毎にSSを放てるファントム(進化)は基本的に魔法陣の餌食にならないというわけなんです。
なお、2016年1月時点では、4ターンで使えるSSは魔女ヴァニラ(神化)、デネブ(神化)、アトランティス(進化)、ジョーカー(進化)が持つ貫通変化のみ。もちろん、このSSでも手順毎に魔法陣を回避することはできます。
しかしファントム(進化)の場合は、自身のヒットタイプを変化させずに魔法陣を回避することが可能です。
実質的にアンチ魔法陣に近い能力と言えますが、アビリティではなくSSのためアビリティロック時にも使えることを考えると、アンチ魔法陣以上に優秀かもしれません。
ファントム(進化)にオススメのクエスト
超絶クエストではワープが頻出し、さらに属性有利でもあるイザナギがオススメですね。
性能的には、レーザーバリアとワープが出現する覇者の塔34階にもマッチします。手持ちにエナジーサークルを持つモンスターなどが少なければぜひ使ってみてください。
なお、魔法陣が猛威を奮うブリアレーオのクエストでは4ターンで使えるSSのおかげでかなり活躍することができました。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません