めみも | |
めみものブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 社長は元グーグル副社長 |
DATE. 2016年01月11日 20:13:44 |
THEME. 未分類 |
ナイアンティック社は2015年8月に設立したベンチャー企業で、社長のジョン・ハンケさんは元グーグルの副社長だ。ハンケさんは、グーグルアースなどを手掛け、その過程で「グーグルアースでゲームをしたら面白い」という冗談めいた雑談をする中で起業を考えるようになった。だがグーグル創設者の一人ラリー・ペイジさんからの社内にとどまってほしいという要望を受け、社内ラボとして誕生した……というわけだ。同社が出した最初のアプリは、町の魅力を発見・紹介するアプリ「Field Trip」で、それを進化する形で生まれたのがゲームアプリ「イングレス」だった。両アプリとも「発見の楽しさ」「外へ出て動く」というコンセプトは似通っている。
ナイアンティック社は、グーグルの中で独立した取り組みを許され、グーグルのインフラを活用して成長する。ハンケさんは元々、ゲーム好きで、プログラムもできたことから、イングレスのプロトタイプの初期バージョンも自身で作成したほどだ。ハンケさん以外にも、グーグルのCTO(最高技術責任者)、グーグルマップやグーグルアースのエンジニア、ホリデーロゴ(グーグルが何らかの記念日に掲載する特別なロゴ)のデザイナーなどが参加している。グーグルでも数人レベルでの独立はあるが、これだけの規模のスピンアウトは特例中の特例。またナイアンティック社にポケモン、グーグル、任天堂の3社が計3000万ドル(36億6000万円)を投資したことも、期待の表れといえる。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません