HOME > ブログ > itsdonationのブログ > HW短評:GeForce 359.06 Driver(1)SLI対応ドライバを使って「Fallout 4」追試

ブログライター

itsdonation
itsdonationのブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
HW短評:GeForce 359.06 Driver(1)SLI対応ドライバを使って「Fallout 4」追試
DATE.
2015年12月30日 22:34:21
THEME.
未分類

 2015年11月28日掲載の記事で,当時のPC版「Fallout 4」ではマルチGPU構成が正常に動作せず,デュアルGPUカード「GeForce GTX TITAN Z」(以下,GTX TITAN Z)および「Radeon R9 295X2」で性能がまったく上がらない問題を紹介した。その後,北米時間12月1日になって,このうちGeForceのマルチGPU構成に対応したグラフィックスドライバ「GeForce 359.06 Driver」が登場したので,今回は追試として,「Fallout 4でSLIはどの程度有効に機能するようになったのか」を,GTX TITAN Zで確かめてみたいと思う。ドラゴンズドグマ RMT

 テスト方法は,GPU計28製品をテストしたときのUltraプリセット選択時と完全に同じ。「Corvega Assembly Plant」のシーンにおける1分間の平均フレームレートと最小フレーレートを「Fraps」(Version 3.5.99)で測るというものになる。
 テストに用いたシステムも,GPUの種類とグラフィックスドライバ以外は共通だ(表)。これで,GeForce 359.06 Driverと,先に「GeForce 358.91 Driver」で取得したスコアとを比較してみようというわけである。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません