tityas | |
tityasのブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 『ザナドゥ』を冠したのは作中に意味合いがあるんでしょう |
DATE. 2015年11月03日 10:27:20 |
THEME. 未分類 |
初代『ザナドゥ』が1985年で、丁度30年前になります。そこから『風の伝説ザナドゥ』やPC版の『ザナドゥ・ネクスト』など、約10年単位で出ていますが、すべての作品が、「世界観もコンセプトも違って」います。「日本ファルコムが何か新しい事をやろう」とする時のコンセプトとして作るのが『ザナドゥシリーズ』なんです。
今回このタイミングで初めて現代劇に挑むという時、その新しい挑戦にふさわしいタイトルを考えた時に、「ファルコムらしさ」を求めて「ザナドゥ」と名付けました。
「この物凄くファンタジー感溢れる『ザナドゥ』という言葉と対局にある言葉はなんだろう?」
と考えた時に、現代の「東京(亰)」が出てきたんです。この二つを合わせて『東亰ザナドゥ』にしました。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません