thanhcuc | |
thanhcucのブログ | |
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. ゲルマンの攻撃力は侮れない「ドイツ」 |
DATE. 2015年10月12日 13:23:23 |
THEME. 未分類 |
●アドバンテージ
戦闘時に使える「集結」コマンドの持続時間が2倍になり,再使用までの時間が5秒短縮される
マルチプレイ勝利後,兵力ダメージボーナスが+10%
●ユニークユニット
「バンダル族」(歩兵タイプ)
ボーナス効果:ダメージ+20%
ドミネーションズ -文明創造-
●解説
戦闘中,ユニットのターゲットや移動先を指定できる「集結」コマンドの効果時間を延ばし,再使用時間を短くするというアドバンテージを持つドイツ。マルチプレイに勝利すると,次回のマルチプレイ時に攻撃力が10%アップするバフが,自軍兵士に付与されるという効果も併せ持つ攻撃面に特化した文明だ。当然,次回のマルチプレイも勝利すると,このバフは維持される。
ドイツのユニークユニット「バンダル族」は,兵士の中でもコストが安くて生産しやすい歩兵タイプのユニットだ。攻撃力に20%の追加ボーナスがあり,バンダル族を大量生産して“数の暴力で押し通す”という多少強引な戦術も展開しやすい。
ドイツの景観
ドミネーションズ -文明創造-
兵力がすぐに整う「フランス」
●アドバンテージ
軍隊の訓練時間が20%短縮される
ギルド最大兵力+3(火薬時代に追加で+3)
●ユニークユニット
「シュバリエ」(騎兵タイプ)
ボーナス効果:HP+20%,ダメージ+15%
ドミネーションズ -文明創造-
●解説
フランスは,戦闘ユニットの訓練(生産)時間が20%短縮され,他文明よりもすばやく兵力を整えられる。さらにギルドから支援してもらえる最大兵力数(援軍を確保できる数)が+3されるため,活発なギルドに所属しているなら軍備は常に最高の状態となるだろう。
「シュバリエ」は,ギリシャと同じ騎兵タイプのユニークユニットだが,こちらはHP面のボーナスが大きい仕様になっている(騎兵隊はHP+15%,ダメージ+20%)。
また,騎兵タイプのユニットは訓練時間が長めに設定されているのだが,アドバンテージによって,資源さえあれば大量のシュバリエをすぐに用意できるというのもフランスの強みだ。
フランスの景観
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません