HOME > ブログ > ikinhのブログ > [TGS 2015]すべてはゲームに情熱を注ぐ人々のために──。Twitch国内サービスのディレクター・Victor Denchartphan氏に聞く,配信プラットフォームとゲーマーの“理想の関係”

ブログライター

ikinh
ikinhのブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
[TGS 2015]すべてはゲームに情熱を注ぐ人々のために──。Twitch国内サービスのディレクター・Victor Denchartphan氏に聞く,配信プラットフォームとゲーマーの“理想の関係”
DATE.
2015年10月04日 10:20:10
THEME.
未分類

 ゲーム専門のライブ配信サイトであるTwitchは,東京ゲームショウ2015(以下,TGS 2015)のAmazonブースの一角にステージを構えており,会期中,そこではさまざまなイベント,そしてその映像配信が行われている。

 ゲーム配信プラットフォームとしてのTwitchの特徴を述べるならば,格闘ゲームやFPS,「League of Legends」といった対戦ゲームの競技シーンと非常に親和性が高いという点が挙げられる。e-Sports隆盛の一端を担っているプラットフォームとして,もはや外すことはできないだろう。世界各地で開催されているゲームトーナメントの大多数がTwitchで中継されており,ゲーム観戦文化,ひいてはプロゲーミングシーンそのものの土壌を育ててきたプラットフォームであると言っても過言ではない。
 また,Twitchは日本のアーケードを含む,各地のローカルな競技コミュニティを積極的に支援している企業でもある。昨今ではTwitchのサポートによって開催,あるいは配信が可能となった国内の大会もあるほどだ。

 今回4Gamerは,日本におけるTwitchのディレクター・Victor Denchartphan氏にお話を聞く機会を得た。TwitchがTGS 2015に出展した理由から,ゲーマーやコミュニティとの良好な関係の築き方までを聞いているので,Twitchを利用して大会観戦をしたことがある人,実は興味があったという人は,ぜひチェックしてみてほしい。テイルズウィーバー  RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません