HOME > ブログ > sanny342のブログ > Oculus VR,モーショントラッキング技術のPebblesを買収。将来のVR HMDではジェスチャ入力が標準になる?

ブログライター

sanny342
sanny342のブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
Oculus VR,モーショントラッキング技術のPebblesを買収。将来のVR HMDではジェスチャ入力が標準になる?
DATE.
2015年08月21日 10:29:03
THEME.
未分類

北米時間2015年7月16日,Oculus VRは,3Dセンサーによるモーショントラッキング技術を手がけるイスラエル企業のPebbles Interfacesを買収すると発表した。買収金額は公表されていないが,Wall Street Journalは,6000万ドル(約74億4000万円)であると報じている。

 Oculus VRが開発している「Rift」のようなゴーグル型仮想現実(以下,VR)対応型ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)の場合,視野がゴーグルで覆われ,外部がほとんど,あるいはまったく見えなくなるため,ユーザーによる操作の入力をどう扱うかは,常に課題の1つであった。その回答の1つとして,Oculus VRは,フォースフィードバック機能を備えた両手用ワイヤレス入力デバイス「Touch」(Oculus Touch)を開発していたりする(関連記事)。

 もう1つ,VR HMDにおける入力手段として注目されているのが,ユーザーによる手の動きを3Dセンサー技術で取り込み,VRコンテンツを操作しようというアイデアだ。実際,PC用モーションセンサーである「Leap Motion Controller」をRiftのゴーグル前面に取り付けて,ジェスチャ入力でVRコンテンツを操作するという取り組みも,各方面で行われている(関連記事)。
 Oculus VRが買収したPebbles Interfacesも,VR HMDで利用できる3Dセンサー技術を開発していた企業の1社だ。クリティカ RMT

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません