eneko | |
ZombiU』移植版『Zombi』が正式発表!海外で8月デジタルリリースへ | |
今回の移植にあたり、Wii U版でゲームパッドに表示されていたミニマップはメインスクリーンへと統合、HUDも最小限のサイズで表示され、必要のない場合は透明化するとのこと。オフラッ
|
|
年代 | 30代前半 |
---|---|
性別 | 女性 |
TITLE. 2vs.2という“ジャンル”を世界へ。「ライズ・オブ・インカーネイト」を手がける馬場龍一郎氏,村野大輔氏,マイケル・ムレイ氏へのインタビュー |
DATE. 2015年08月19日 11:24:19 |
THEME. 未分類 |
バンダイナムコエンターテインメントが2015年7月1日に正式サービスを開始した「ライズ・オブ・インカーネイト」(以下,ROI)は,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」(以下,EXVS.)シリーズのノウハウを生かして開発されたと謳われるタイトルだ。実際,どちらも2vs.2のチームバトルアクションで,基本システムも,細かな違いこそあるものの,非常に似た作りになっている。
ライズ・オブ・インカーネイト
ではなぜROIは,EXVS.シリーズの新作としてではなく,新たな名前を与えられてリリースされることになったのか。4Gamerでは,EXVS.シリーズのプロデューサーとして知られ,ROIを立ち上げた馬場龍一郎氏,ROIのプロデューサーを務める村野大輔氏,マイケル・ムレイ氏に,本作に込める思いを聞いてみた。
2vs.2という「ジャンル」を世界に広げたい
4Gamer:
本日はよろしくお願いします。まずは,みなさんがこれまで携わってきたタイトルなどの自己紹介からお願いできないでしょうか。馬場さんはEXVS.シリーズの大会などでプレイヤーにもおなじみだと思いますが,改めてお願いできればと。
馬場龍一郎氏
馬場龍一郎氏(以下,馬場氏):
はい。私はずっとアーケード畑を歩いてきて,「機動戦士ガンダムVS.シリーズ」から始まり,その後EXVS.を立ち上げて,今に至るまでを見ています。ガンダムとの関わりはもう16年で,ほかにも「戦場の絆」や「カードビルダー」などを手がけています。ROIについては,開発が軌道に乗るまでは細かいところも見ていましたが,今は基本的にプロデューサーの2人に任せているという感じです。
4Gamer:
さきほどいただいた名刺には「ゼネラルマネージャー」とありましたが,現在はいくつかのタイトルを管理されている立場ということでよろしいでしょうか。
馬場氏:
はい。ガンダム関連タイトルや,スーパーロボット大戦,鉄拳,エースコンバット,ソウルキャリバーといったシリーズの責任者になっています。私1人が見ているわけではなく,鉄拳ならみなさんご存じの原田(勝弘氏)のように,ほかにも同様の立場のものはおります。
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません