HOME > ブログ > ikinhのブログ > [E3 2015]「DARK SOULS III」のディレクターは宮崎英高氏。本作のポイントや進化した剣戟アクションが披露されたプレゼンテーションをレポート

ブログライター

ikinh
ikinhのブログ
年代 30代前半
性別 女性

メッセージを送る※ログインが必要です。

ブログ

TITLE.
[E3 2015]「DARK SOULS III」のディレクターは宮崎英高氏。本作のポイントや進化した剣戟アクションが披露されたプレゼンテーションをレポート
DATE.
2015年08月06日 10:35:16
THEME.
未分類

E3 2015会期中,フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントによる人気アクションRPGシリーズ最新作「DARK SOULS III」PC/PlayStation 4/Xbox One)のメディア向けプレゼンテーションが行われた。
 Xbox E3 2015 briefingにおいて,その存在が明らかにされた本作だが,どのようなものになるのかが気になっている人も多いと思う。今回,フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏がその一端を紹介してくれたので,さっそくプレゼンテーションの模様をお伝えしたい。

宮崎氏の名前が出たところでピンと来たかもしれないが,DARK SOULS IIIでは,氏がディレクターを務めるという。前作「DARK SOULS II」では「スーパーバイザー」という肩書きで,一歩引いた形になっていたので,第1作以来のディレクター復帰というわけだ。

 最初に宮崎氏は,DARK SOULS IIIにおける3つのポイントを挙げた。
 1つめは「世界のスケール感と没入感」だ。本作は,DARK SOULSシリーズとしては初の最新世代機(PlayStation 4,Xbox One)専用タイトルであり,シリーズの特徴である立体的な探索マップはさらにスケールアップしているという。また,動的な光源や風に舞う灰,布の表現といった演出によって,プレイヤーの没入感はより高まっていると説明された。信長の野望 RMT

 2つめは「終末の世界と,そこで展開される英雄譚」。本作では,これまでよりも終末感のある世界観を押し出しているという。終末といっても,ただ暗いだけでなく,色あせた太陽や宙を漂う灰などに象徴される,独特の枯れた美しさを持つ世界になるそうだ。
 そして,そんな世界の中で,シリーズの象徴的な英雄である「薪の王」と,それを殺す者の物語が描かれることになる。デビュートレイラーでは,最後のシーンで燃える巨人の姿が確認できたが,これは薪の王が蘇るイメージなのだそうだ。

コメント

コメント:0件

コメントはまだありません

コメントを投稿する

ログインしていません